歯周病菌

歯槽膿漏に起因する口臭を手軽に解消できます。

皆さんは歯周病とはどのようなものかご存知でしょうか。

 

 

歯周病は歯槽膿漏とも呼ばれる炎症性疾患であり、細菌感染によって引き起こされます。

 

 

歯と歯茎の間には歯周ポケットという隙間ができやすく、この隙間には細菌が溜まりやすくなります。

 

 

ここに溜まった細菌が炎症を起こすと、歯周ポケットはどんどん深くなり、ゆくゆくは歯を支えている歯槽骨という部分が溶けてしまうのです。

 

 

ところが、今までの歯ブラシは電動歯ブラシや超音波歯ブラシを含めて、歯周ポケットの奥まで磨けるものはありませんでした。

 

 

歯周ポケットの奥は歯肉で覆われており、数ミリ以上に深くなった歯周ポケット内の歯垢の除去は歯医者さんのスケーリングでも難しくなってしまいます。

 

 

歯周ポケットクリーナ“デントール”はこの歯周ポケットの奥まで磨くことができる電動歯ブラシなのです。

 

 

デントールの特徴はデントールブラシと呼ばれる先端から飛び出るブラシにあります。このブラシはパルス水流によって飛び出ることで、狭い歯周ポケットの奥の歯垢を除去してくれます。

 

 

歯槽膿漏が進行することで3〜6mmまで深くなった歯周ポケットに対しても、細い毛先が確実に奥まで歯垢や汚れを取り除いてくれます。

 

1年間の保証付き!ブラシが2本付いてお得です。

さらに、ブラッシングと同時に常に新しい水が飛び出します。この水流でブラッシングによって除去した歯垢や汚れを瞬時に洗浄することができ、患部を常に清潔に洗浄することができます。

 

 

さらに、水流とともに酸素を送り込むことで、歯周ポケット内の嫌気性の歯周病菌を殺菌することもできます。

 

 

デントールはモーターで直接ブラシを動かす一般的な電動歯ブラシと異なり、パルス水流の水圧によってブラシのピストン運動を促します。

 

 

そのため、ブラシが患部に当たった段階で停止し、水流が噴射します。この水圧も調節可能であり、患部を傷つける心配もありません。

 

 

また、ブラシによるマッサージ効果も期待できます。歯周病の患部は血行が非常に悪く、これも症状を進行させる大きな理由の1つとなります。

 

 

デントールブラシは1秒間に数十回も患部を刺激するため、マッサージ効果による血行の促進も行ってくれます。

 

 

血行が改善し、白血球の巡りをよくすることは自然治癒力を高めることになります。

 

 

歯周ポケットの汚れや歯垢をきれいにすれば、歯周病による口臭も解消することができます。

 

 

口臭はなかなか自分では気がつきにくいですが、歯周病の初期症状として発生しやすい症状の1つです。

 

 

デントールブラシで歯周病ポケットをきれいにし、口臭や歯周病をスッキリ解消しましょう。